公務員や国会議員は、給料が減らないんだから、
10万円の一律給付金は、要らねえんじゃネ?
(by橋下徹)
(記者団に問い糺されて)
私は、10万円を受け取りません。
(by菅義偉)
この、2つの発言は、何れも間違っている。
「皆さん、もれなく受け取って、スグに使いましょう。」が正しい答えだ。
経済活動自粛の埋め合わせの景気浮揚策だから、
使った分は、何処かの売上げになって、
それが、また、サービスや物品や仕入れ(材料費・流通経費)になったり、
輸入品になったり、何層にも、経済が潤う。
「要らない」と拒否したら、誰の為にもならない。
仮に、振り込まれたお金を、将来の為とか、
貯金にすると、通帳に、¥100,000 印字されてお終い。
使う時迄、効果が出ない。
日本国が、紙幣を印刷して、日本人に配って、それが流通するという話だからだ。
国債を発行して、国の借金が増えても、その分、日本人の富が増えると考えれば、問題はない。
タンス預金<銀行預金<投資<消費
で、社会経済の血液になる。
この際、消費税を期限付きでゼロにするのも、景気浮揚になって、手っ取り早い対策だ。
期限末期の駆け込み需要で、一気に不況前を超えて回復するという実験になるかもしれない。
※
僕は、橋下徹も菅義偉も好きな政治家で、日本に必要な人だと思っている。
橋下は、評論家を辞めて、政治家に復帰してほしい。
文責:野村龍司